鷲ヶ峯

  • お知らせ
  • 施設紹介
  • サービスご利用の流れ
  • 施設サービス
  • 通所(デイサービス)
  • 地域包括支援センター
  • ボランティア活動
  • 交通のご案内
  • 求人案内
  • お問い合わせ

社会福祉法人セイワ

pageimg

施設サービス

  • 施設サービス
  • 通所サービス
★各年度の施設サービスの
イベントページには右のリンクから。
  ※2024年度     ※2023年度
  
※2022年度     ※2021年度     
  
※2020年度     ※2018年度

※2019年度:年間行事予定表へ

※2019年度:定例行事へ

2019年度イベント

R2年3月4日、川崎北法人会女性部会様より車椅子2台と記念品をいただきました。

  • image

    ありがとうございます!!

  • image

    みんなで記念撮影。

  • image

    お礼の花束です。

  • image

    ご利用者様からも感謝の気持ちを。

  • image

    感謝状を。

  • image

    みんな並んでご挨拶。

  • image

    寄贈していただいた車椅子です。

  • image

    お見送り。

  • image

     

  • image

     

R2年3月3日、2F、3F合同で料理(おやつ)クラブを行いました。

  • image

    卵を割ります。

  • image

    牛乳を入れます。

  • image

    粉を入れてかき混ぜて。

  • image

    チョコを割っています。

  • image

    カメラ目線で。

  • image

    「私は何の担当かしら?」

  • image

    メニューは、『たこ焼き風ホットケーキ』です。

  • image

    タコのように入れているのは
    チョコです。

  • image

    職員が職人に。

  • image

    ホイップクリームやイチゴで
    飾り付け。

  • image

    食後の紅茶を一杯。

  • image

    みんなで食べると楽しいね♪

R2年2月4日、節分行事を行いました。

  • image

    2Fからお菓子をまく形にしました。
    鬼にもやさしい!!

  • image

    寒さに負けず、お菓子をGET。

  • image

    「落ちないでよ~」

  • image

    皆さん、上を見上げています。

  • image

    お菓子は当たっても痛くないよう
    に軽いものを選びました。

R2年1月30日、琴平神社に初詣に行きました。

  • image

    立派な鳥居です。

  • image

    天気も良いです。

  • image

    何をお願いしていますかね?

  • image

    健康第一?

  • image

    世界平和?

  • image

    家内安全?

  • image

    おみくじも買いました。

  • image

    ちょっとひと休み。

  • image

    記念にみんなで一枚。

R2年1月16日、どんど焼きを行いました。

  • image

    無病息災を願って。

  • image

    炎ってずっと見ていられますね。

  • image

    焼きマシュマロをパクリ。

  • image

    民謡も一緒に歌いました♪

  • image

    陽もあたり、比較的暖かかったです。

  • image

    みんなで輪になって。

R1年12月25日、音楽療法(クリスマスバージョン)を行いました。

  • image

    クリスマス気分です。

  • image

    帽子も似合っています。

  • image

    笑顔でパチリ。

  • image

    幸せなら肩叩こう♪

  • image

    協力して楽器演奏。

R1年12月23日、聖マリアンナ医科大学病院の看護学生さん達がキャンドルサービスに来園していただきました。

  • image

    神秘的ですね。

  • image

    讃美歌を歌っていただきました。

  • image

    看護師さんの卵です。

  • image

     

R1年12月15日、クリスマス忘年会を開催しました。

  • image

    司会の二人です。

  • image

    大勢のご利用者様、ご家族様に
    参加していただきました。

  • image

    乾杯のご挨拶。

  • image

    右とどちらがサンタ?

  • image

    ヒゲを伸ばしてたのに、
    剃っちゃったんだよなー

  • image

    乾杯の挨拶の大役が…

  • image

    ご利用者様のハーモニカ演奏。
    「きよしこの夜♪」
    「ジングルベル♪」

  • image

    職員の出し物「パプリカ♪」の
    ダンス。

  • image

    「パプリカ♪」は子供にも大人気。

  • image

    ご家族様もゲームに参加していただきました。

  • image

    職員が作成したクリスマスカードです。

  • image

    イルミネーション。

  • image

    キレイにできました。

  • image

    ハート❤に見えるかな。

R1年12月5日、もちつきを開催しました。

  • image

    良い天気に恵まれました。

  • image

    力強い。

  • image

    火をおこして、蒸しています。

  • image

    大勢参加していただきました。

  • image

    ご利用者様にも突いていただきました。

  • image

    聖マリアンナ医大の実習生さんも初体験。

  • image

    みんなで「よいしょー」。

  • image

    うまくできたかな。

  • image

    別で作っている豚汁と
    焼いもです。

R1年11月29日、ボッチャのボランティアさんが来園され、一緒に楽しみました。

  • image

    2020年パラリンピックの種目にもなっている
    ボッチャです。

  • image

    赤チームと青チームに分かれて対戦です。

  • image

    白い球に自分のチームの球を多く置けたチームの勝ちです。

  • image

    皆さん、回を重ねる毎に上手になっています。

R1年11月16日、運動会を開催しました。

  • image

    まずは、ラジオ体操で身体をほぐして。

  • image

    テーブルを利用した傾斜ボウリングです。

  • image

    よーく狙って。

  • image

    良いコース。

  • image

    慎重に。

  • image

    真剣です。

  • image

    ストライク行くか。

  • image

    力強い一投。

  • image

    シーツでボール転がし。

  • image

    チームワークが大切です。

  • image

    恒例の玉入れです。

  • image

    紅も白もガンバレ。

  • image

    白組が準優勝。

  • image

    優勝トロフィー。

  • image

    優勝旗。

  • image

    見事、紅組の優勝。

R1年11月13日、交流6施設囲碁将棋オセロ連珠大会に参加しました。

  • image

    みんな頑張りました。

  • image

    見事、3位になりました。

  • image

    勝利の後のVサイン。v(^^)v

  • image

    真剣な表情です。

  • image

    勝ちました。
    特訓の成果がでましたね。

R1年11月8日、登戸ゆりのき保育園の園児が来園してくれました。

  • image

    みんなお行儀よくご挨拶。

  • image

    お揃いのTシャツは自分たちで染めたものだそうです。

  • image

    元気をもらっています。

  • image

    ソーラン節。

  • image

    組体操もおりまぜています。

  • image

    おっ!、すごい!!

  • image

    メダルのプレゼントまで、
    涙がでちゃう。

R1年10月31日、2Fと3F合同バスハイクで生田緑地バラ苑に行きました。

  • image

    秋のバラはどうでしょう。

  • image

    色々な国のバラが咲いています。

  • image

    バラの味のアイスです。

  • image

    味はどうかな?

  • image

    こちらはバラのジュースと
    ドーナツです。

R1年10月30日、焼き芋パーティーを開催しました。

  • image

    近隣の菅生こども文化センターさんと合同開催です。

  • image

    早く焼けないかな~

  • image

    すごい煙だー。

  • image

    子供達も一生懸命。

  • image

    イモまだか~。

  • image

    子供達も大勢来てくれました。

  • image

    美味しそうに焼けました。

R1年10月5日、6日、地域のお神輿に来園していただきました。

  • image

    天気にも恵まれました。

  • image

    大きな太鼓。

  • image

    大勢でお出迎え。

  • image

    縁起ものです。

  • image

     

  • image

    うまく叩けるかな。

  • image

    力いっぱい。

  • image

     

  • image

  • image

    ヤーレン、ソーラン♪

  • image

     

  • image

     

  • image

     

  • image

     

R1年9月22日、わしがみね秋祭りを開催しました。

  • image

    大盛況。
    年々、来場者も増えています。

  • image

    盆踊りは欠かせません。

  • image

    太鼓は盛り上がります。

  • image

    チアリーディング、
    すごいですね。

  • image

    カントリーダンス、大人の魅力。

  • image

    こちらのチアは可愛らしい。

  • image

    焼きそば、美味しそう。

  • image

    コーヒーでくつろぎタイム。

  • image

    綿菓子もありますよ。

  • image

    景品交換所。
    子供達が殺到しています。

  • image

    射的コーナー、よ~く狙って。

  • image

    駄菓子屋さん。
    どれにしょうか迷っちゃう。

  • image

    バザーです。
    良い物あるかな。

  • image

    スーパーボールすくいです。

R1年9月4日、ハーモニカの演奏ボランティアさんに来ていただきました。

  • image

    かけはし虹さんからのご紹介です。

  • image

    各パートで、ハーモニカの大きさがも違うわ。

  • image

    ハーモニカも種類が色々あるんですね。

  • image

    素敵な音色にうっとり。

R1年8月26日、2F、3F合同の買い物ツアーで北部市場に行きました。

  • image

    久し振りのお寿司は美味しいわ。

  • image

    豪華、海鮮丼。

  • image

    ちゃんと、買い物もしたわよ。

  • image

    さすが、市場は新鮮ね。

R1年7月27日、稗原団地自治会の夏祭りに行きました。

  • image

    近隣の稗原小学校です。

  • image

    テントの良い席を案内していただきました。

  • image

    かき氷、冷たいけど美味しい。

  • image

    おつまみも用意していただきました。

  • image

    笑顔いっぱい。

  • image

    フランクフルトに焼きそば、美味しそう。

R1年7月25日、施設事業見学説明会を開催しました。

  • image

    居宅ケアマネさんや地域の方への説明会です。

  • image

    デイサービスやショートステイのご案内。

  • image

    鷲ヶ峯のアピールポイントは、何でしょう?

R1年7月17日、ビアガーデンを開催しました。

  • image

    屋上です。

  • image

    何のおつまみでしょう?

  • image

    みんなで食べると美味しいね。

  • image

    麦わら帽子が似合っています。

  • image

    ご夫婦でご一緒に。

  • image

    気分はハワイアン♪

R1年7月4日、施設長とおしゃべりパーティーを開催しました。

  • image

    お茶とお菓子で話も弾みます。

  • image

    楽器演奏♪、アロマでリラックスも。

  • image

    何と言う楽器かしら?

  • image

    職員も興味津々。

R1年6月21日、居酒屋さくらを開催しました。

  • image

    明るい雰囲気で。

  • image

    何を食べようかしら?

  • image

    焼きそば、最高!!

  • image

    ご家族様も一緒に。

  • image

    ほろ酔い気分で、一曲。

  • image

    歌に合わせて踊りだす方も。

  • image

    カラオケで使うのは最新多目的機器:『FREEDOM』

  • image

    ちょっと、寄って行って。

R1年5月8日、3Fバスハイクで生田緑地バラ苑に行きました。

  • image

    オブジェの前で。

  • image

    色鮮やか。

  • image

    緑がいっぱい、天気も最高!!

  • image

    私とどっちがキレイ?

  • image

    たくさん咲いています。

  • image

    ドーナツをパクリ。

  • image

    美味しいわ。

H31年4月23日、2Fバスハイクで東高根森林公園に行きました。

  • image

    2人でパチリ。

  • image

    新緑の中、癒されます。

  • image

    何と言う植物でしょう?

  • image

    木洩れ日も素敵です。

H31年4月21日、家族懇談会を開催しました。

  • image

    平山施設長よりご挨拶。

  • image

    多くのご家族様に参加していただきました。

  • image

    10月からの消費税増税に伴う、利用料金の改定について説明しています。

  • image

    ご希望された、ご利用者様も参加していただきました。

  • image

    行事などの写真をプロジェクターで映しました。

H31年4月7日、お花見を開催しました。

  • image

    今年の桜はどうかな?

  • image

    外のウッドデッキも陽当たりが良く気持ちが良いです。

  • image

    食べ物も美味しい。

  • image

    お弁当や飲み物、豚汁などを販売しています。

  • image

    今年度も宜しくお願い致します。

  • image

    ご家族様と一緒にお花見弁当。

  • image

    琴の演奏も素敵です。

  • image

    続いて吹奏楽も。

  • image

    野点でお茶を一杯。

年間行事予定表

お花見、家族懇談会、施設長とおしゃべりパーティー
バスハイク、菖蒲湯、わしがみねグリーンカフェ
バスハイク、菅生キリスト教会来園
買物ツアー、七夕飾り、ビアガーデン、稗原団地自治会夏祭り
買物ツアー
秋祭り、敬老会、買物ツアー
お神輿来園、バスハイク、交流6施設オセロ将棋大会、
焼き芋の会、初山幼稚園来園
登戸ゆりの木保育園来園、運動会、バスハイク
クリスマス忘年会、もちつき、ゆず湯
新年のお祝い、初詣、正月遊び、どんど焼き
節分、食事バイキング
ひなまつり、吹奏楽団来園、映画会

☆定例行事

誕生会 第1水曜日
美容クラブ 年2回
訪問理美容 第1水、第2木、第4月曜日
リハビリ 毎週火曜日
喫茶さくら 第1・3月、第2・4火曜日
居酒屋さくら 年6回
音楽療法 第4水曜日
駄菓子屋 年2回
外食会 随時
買物代行 随時
民謡クラブ 第2水曜日
料理クラブ 年4回
余暇レク活動 適宜
演芸ボランティア来園 年3回
おやつバイキング 年3回
PAGE TOP
  • お知らせ
  • 施設紹介
  • サービスご利用の流れ
  • 施設サービス
  • 通所サービス
  • 地域包括支援センター
  • ボランティア活動
  • 交通のご案内
  • 求人案内
  • お問い合わせ
Copyright(c) 2016 SEIWA All Rights Reserved.