![]() |
地域包括支援センターとは |
地域包括支援センターは、高齢者の皆様が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活が送れるよう、心身の健康の維持、保健福祉・医療・権利擁護等、高齢者の皆様の生活に関わる不安や疑問、相談に対して社会福祉士・看護師・主任介護支援専門員が中心となって必要な援助及び支援を行います。また、高齢者の皆様を支えるため、地域の様々な機関と連携を図り、地域におけるネットワーク作りを行い、地域全体で高齢者皆様を支援していきます。
|
![]() |
![]() |
*公園体操 ・菅生第4公園すがすが体操の活動支援(毎週火・土曜日) ・蔵敷公園体操の開催支援(毎週水曜日) ・南菅生第2公園体操開催支援(毎週金曜日) *ミニデイ *認知症家族会「宮前すみれの会」 |
![]() |
5月の予定 11(土) 10時〜12時 介護予防教室 14(火) 10時〜12時 宮前すみれの会(認知症家族会) 16(木) 14時〜16時 詩吟教室 |
![]() |
![]() |
TEL:044-978-2724 (当ホームページ上からメールでのお問い合わせも可能です) |